京都の注文住宅は家のみで、2,000〜3,000万円が相場です。
そこで見直す内容によっては、1,000万円台で注文住宅を建てることも十分可能です。
この記事では、京都で注文住宅を安く建てるコツを4つ紹介します。
コツ1 家の凹凸をなくす
いわゆる家を箱型にする方法です。
2階建てなら、1階と同じ広さにする総2階にします。
凹凸が減ることで構造を簡素化でき、費用を抑えられます。
コツ2 屋根を片流れにする
屋根の形状にはピラミッド型の寄棟、三角山型の切妻が代表的です。
しかし、どちらも構造が複雑になり、費用がかさみます。
そこで屋根の傾斜を片方だけにする、片流れにすることで費用を抑えられます。
コツ3 床面積を少なくする
床面積が少なくなれば、家全体が小さくなり安く建てられます。
とくに土地の狭い京都に、注文住宅を建てたい場合にも使える方法です。
コツ4 内装や間取りを見直す
例えば壁材を天然素材からビニールクロスにする、窓や間仕切りの壁を少なくする方法です。
京都は夏暑く冬寒いため、窓を少なくすることで断熱効果を高められ、光熱費の節約も可能になります。